FC2ブログ

ろこもこ@らいふ

シーズー「ロコ」とポメラニアン「モコ」の日常。
08≪ 2012/09/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫10

最近の記事

  • 再会 (04/19)
  • 謎毛 (04/26)
  • リアル顔文字 (04/16)
  • リニュ (04/07)
  • Photo@IZU (04/07)

カテゴリー

  • ロコモコ(ワンコ) (198)
  • キンタロウ(インコ) (8)
  • お世話係の日記 (77)
  • スマホdeブログ (7)
  • お出かけ (111)
  • 膝蓋骨脱臼(パテラ) (18)
  • 股関節脱臼 (10)
  • ストルバイト (4)
  • おともだち (60)
  • イベント (28)
  • グッズ・アイテム (37)
  • お洋服 (16)
  • ハンドメイド (10)
  • お友達からのプレゼント♪ (16)
  • ペットホテル(レポ) (5)
  • プレゼント企画 (11)
  • CLUB★DECO (2)
  • ガンダム (1)
  • 伊豆旅行@2010 (11)
  • 伊豆旅行@2015 (5)
  • Photo@PENTAX K-x (9)

過去ログ

  • 2018年04月 (1)
  • 2015年04月 (6)
  • 2015年03月 (4)
  • 2014年04月 (5)
  • 2014年03月 (13)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (9)
  • 2013年09月 (1)
  • 2013年08月 (3)
  • 2013年06月 (2)
  • 2013年05月 (10)
  • 2013年04月 (5)
  • 2012年09月 (4)
  • 2012年08月 (4)
  • 2012年07月 (2)
  • 2011年02月 (7)
  • 2011年01月 (9)
  • 2010年12月 (7)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (16)
  • 2010年08月 (10)
  • 2010年07月 (5)
  • 2010年06月 (9)
  • 2010年05月 (10)
  • 2010年04月 (13)
  • 2010年03月 (10)
  • 2010年02月 (11)
  • 2010年01月 (15)
  • 2009年12月 (13)
  • 2009年11月 (11)
  • 2009年10月 (18)
  • 2009年09月 (11)
  • 2009年08月 (9)
  • 2009年07月 (12)
  • 2009年06月 (9)
  • 2009年05月 (23)
  • 2009年04月 (10)
  • 2009年03月 (21)
  • 2009年02月 (26)
  • 2009年01月 (19)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (10)
  • 2008年10月 (11)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (14)
  • 2008年07月 (7)
  • 2008年06月 (8)
  • 2008年05月 (16)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (12)
  • 2008年02月 (15)
  • 2008年01月 (16)
  • 2007年12月 (11)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (17)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (11)
  • 2007年07月 (8)
  • 2007年06月 (3)
  • 2007年05月 (27)
  • 2007年04月 (25)

ブログ内検索


BIRTHDAY

*script by KT*

お世話係へのメール

名前:
メール:
件名:
本文:

管理メニュー

photo@KARUIZAWA

►2012/09/20 09:56 

今回もカワイイ写真がいっぱい撮れました♪


~sep.16.2012@KARUIZAWA photo~

IMGP5660.jpg

IMGP5668.jpg

IMGP5638.jpg

IMGP5645.jpg


IMGP5610.jpg

IMGP5614.jpg

IMGP5624.jpg

IMGP5530.jpg

IMGP5549.jpg

IMGP5514.jpg
 
IMGP5512.jpg



Photo@PENTAX K-x | Top ▲

続・軽井沢

►2012/09/20 08:02 

ワンコたちが思う存分楽しんだ後は、車で移動して旧軽銀座を散策。
IMG_0823.jpg
いやいや・・・すごい人でした(^_^;)
やっぱり軽井沢って人気の観光地なんですね。
ワンちゃん連れの方もたくさんいました。

IMG_0824_20120920020223.jpg
ここ旧軽銀座での、オススメshopなども
ももあんママがセレクトしてくれていて
ワタシも事前にネットで調べてみたのですが、どこも人気のshopでした。
そんな旧軽銀座での目的は、食べ歩き&ショッピング!

まずは・・・
IMGP5639.jpg
軽井沢のころっけやさん
(ネット通販や百貨店催事などでも購入可)

通りからちょっと奥に入ったビルの1Fにある小さなお店ですが
すごーい人が並んでいました!
揚げたてあつあつのコロッケやメンチカツがその場で食べられます。
(オーダーが入ってから揚げるそうなので10~15分ほど待ちます)

待ってる時間で集合写真を撮ってみたけど。
家に帰ってからよく見たら・・・
IMGP5643.jpg
どーしてこのテナント募集中な建物の前で写真を撮ったのかが謎でした( ̄▽ ̄;)

IMGP5646.jpg
『メンチカツ』と『塩チーズコロッケ』をオーダーしてみたよ♪
・・・って満面のスマイルのロコさんだけど
玉ねぎが入ってるからこれはおすそ分けできないよ?(´・ω・`)

IMGP5647.jpg

ソースも用意されていたけど、「そのままでも美味しいよ。」と
ももあんママが言っていたので、ソースレスでいただきました。

IMGP5649.jpg

衣サクサクでジューシーなメンチカツ♪
程よい塩味とチーズのコロッケはポテトがとってもクリーミー♪なんぞ!?コレ!Σ(゚д゚lll)
結構しっかり目に味がついているので、ソースがない方が美味しいかも!

このコロッケやメンチをパンに挟んだ、コロッケパン的なものを
うるま家が食しておりましたが、これもすごーく美味しそうだったけど
ここはグッと我慢、我慢・・・

なぜなら、まだまだ続きがあるから。
IMGP5650.jpg
L'ibisco(リビスコ)
毎朝その日に販売する分のジェラードを作っているそうですよ。
売れ残った分は処分なんですって(゚д゚lll)
その余ったジェラードの行方が気になるよね・・・(庶民な発想)

と、かなりこだわりのジェラード屋さんということで
とっても楽しみにしていました♪

IMGP5653.jpg
このあたりから、食い気&買い物熱に翻弄されているため
写真がとてもいい加減&枚数も激減です。

『キャラメルラテ』&『オブセ牛乳』のダブル。
キャラメルはほろ苦系、オブセ牛乳は濃厚なのにサッパリ♪
どちらも美味しかったけど、ミルク味のジェラードがかなりツボりました。

ソフトクリームやアイスクリームと違って、ジェラードだからなのかな?
口の中が甘甘にならず、後味がいいの♪

軽井沢にはとんと疎いワタクシですので
どんなものが有名だとか全然わからず、事前にネットで調べてみたら
なにやら軽井沢のジャムってば、かなり有名で評判がよろしいらしい。

特に『沢屋』というジャム屋さんが鉄板らしい。
なんて知ってしまった日には気になっちゃうじゃないですか@沢屋ジャム。
どこにあるのかな~?って密かに探していたら

なんとっ!
IMGP5651.jpg
リビスコの目の前にあったというミラクル!!Σ(゚д゚;)
(フィクションじゃないよ!ノンフィクションだよ!)

お店を背にしてジェラード食べてる場合じゃなかったよっ(焦)
一目散に店内に駆け込みましたがな!

IMGP5676.jpg
秋期限定のマロンバタークリームは、
ネットでもなかなかの高評価だったので即買い決定。

ミルクオレンジジャムはどこかのブログでオススメされていて
かなーり気になっていたので迷わず購入。

一番人気のいちごジャムは悩んだ末に今回は購入見送り。
でも・・・やっぱり買ってくればよかった・・・と後悔しています(泣)
(味レポは後日【裏】にてアップ予定☆)

このあとさらに車で移動し、軽井沢別荘族御用達スーパーTSURUYA(ツルヤ)
にて、ご当地品などなど購入してきました。

IMGP5679.jpg

我が家にとって、鬼門だった軽井沢( ̄▽ ̄;)
一緒に行ったお友達、何より企画してくれたももあん家のおかげで
だいぶイメージが変わりましたw

伊豆とも那須とも違うなんかこう・・・『老舗』っぽい雰囲気があるね@軽井沢。

連休ということもあり、やっぱり渋滞は免れなかったけど
あの9時間耐久ドライブに比べたら・・・(´Д` )

また遊びに行けるといいな♪








お出かけ | Comment(3) | Top ▲

軽井沢

►2012/09/20 03:00 

ロコモコ家、軽井沢へ行ってきました。(もちろん日帰り)

ワンコに優しい3大観光地、伊豆!那須!軽井沢!・・・の軽井沢です。
我が家、伊豆と那須には何度か遊びに行ってますが
なんと!!軽井沢はお初!!なんですよ~( ̄▽ ̄)

いや、厳密にはロコモコが・・・『お初』 軽井沢です。

実は今から十数年前、主人と2人で軽井沢に旅行に行ったんですけど
時期的にハイシーズンというかトップシーズンというか
要するにGWとかお盆とかそんな感じの時に、ざーかる入りしたんです。


千葉から車で9時間がかりで・・・(´-ω-`)


↑これがトラウマとなりまして。
それっきり軽井沢は我が家の『鬼門』として、旅行計画から外される地となりました。

しかし今回、軽井沢通な『ももあん家』NAVIにていざ軽井沢へ!
お店のチョイスから何からぜーんぶお任せです♪ (ももあんママthanx)

まずは朝食兼、待ち合わせの場所
IMGP5523.jpg
農工房 銀亭(しろがねてい) 北軽井沢店
0279-84-3326
群馬県吾妻郡長野原町大字北軽井沢1990-5647

IMGP5519.jpg
朝6:00頃に家を出て、10:00には到着!
すごいっ!Σ(゚д゚lll) 今回は9時間かからなかった・・・

IMGP5522.jpg
パン屋さんのテラス席はワンコOK。
店内で買ったパンとドリンクを、こちらのお席でいただきます♪
肝心のパンの写真を撮り忘れてゴメンナサイ( ̄▽ ̄)

IMGP5521.jpg
うん。典型的なDAMEっぷりだねヽ(;▽;)ノ

周りが森に囲まれていて、緑がたっぷりで気持ちの良い場所でした。
ただね、ビックリしたのが・・・
避暑地のはずな軽井沢が、こちらと同じくらい暑かった件。

いや~驚き(゚д゚lll)!!!
今年の夏の暑さのハンパなさを感じました。



お次は・・・ワンコたちのメインイベント@ドッグラン♪

IMGP5524.jpg
バーディー パター ゴルフ  ドッグラン
0279-84-3504
群馬県吾妻郡長野原町大字北軽井沢1190-5391


パターゴルフ場内にあるドッグランです。かなり広ーーいです。
とにかく芝生がキレイ!きっちり刈り込んであって気持ちいい!
ワンコ1頭につき¥500で、時間制限なし。(だったと思う)

IMGP5626.jpg

そしてここからは、ムーモアちゃんと、うるまちゃんが合流です。

IMGP5535.jpg
↑ドッグランに着くなり、真っ先に爆走するモコ。
・・・を 「出遅れてなるものかっ!」 と、追いかけるロコ。(しかし絶対に追いつけない)

IMGP5566.jpg
ちまたではよく「似てますね~♪」とか言われているロコとうるまちゃん。

が、しかし。

どうしてうるまちゃん(↓)は走っても顔面が崩壊しないのだろう???
IMGP5537.jpg


IMGP5568.jpg
↑ロコの走っている姿を正面から激写すると、8割がこんな顔なので
実は毎回この手の写真のチョイスに悩んでいます。

IMGP5561.jpg
↑その点、モコのカメラ目線は「素晴らしい!」の一言に尽きる。
すごい勢いでワタシの目の前を横切って行く時でさえ、このカメラ目線。

IMGP5587.jpg
↑ロコはいつもワタシ目掛けて一直線に走ってくるので、
なかなか正面以外のアングルで写真が撮れないのですが
これは恐らく主人を追いかけているのかな?貴重なショットです。

IMGP5594.jpg
↑ももちゃん、笑ってる!(´∀`)

シーズーチームはやっぱりこんな感じで・・・
IMGP5551.jpg
いいでしょうw?このピースフルな雰囲気が(*´∀`*)

IMGP5525.jpg 
↑ももあんちゃんのお水を強奪するロコさん( ̄▽ ̄)
ご、ごめんね。ももちゃん・・・

IMGP5589.jpg  


このあとは、パパ&ママたちのお楽しみTIME。へ・・・と続くのであります♪




~おまけ~
IMGP5617.jpg
↑偶然撮れた 『たらこクチビル』!!!(*≧∀≦*)











お出かけ | Comment(3) | Top ▲

イエノミっ♪

►2012/09/10 01:18 

絶賛リハビリ中のブログらしく、やはり更新ペースが上がらない@kazuです。
9月になりましたが、相変わらずお暑ーございますね(^ω^)

もともとアレルギー体質なワタクシですが、
最近あらゆる物質にアレルギーを起こすようになってしまい
花粉症はもちろん、一年中何かしらに反応して鼻炎が相当ひどいです。

今年の夏は紫外線アレルギーという、アレルギーが見つかって
日中の外出もままならない。という・・・
薬も常用しなくてはならず、ひきこもりどころかどこぞのジャンキーみたいな・・・
そんな生活をしています。


前置きが長くなりましたが、お盆休みの最終日あたりに
お友達のムッくん&モアナちゃんのおうちで定期開催される 『イエノミ会』 に
ご招待されたロコモコ家。

以前にも何度かお邪魔しておりますが、アウェイ感丸出しのロコは
いつもテーブルの下から出てこなくてほとんど写真が撮れなかったのですが・・・

IMGP5444.jpg
今回はピッチに出て参戦してたっヽ( ̄▽ ̄)ノ

最近人見知りやら、場所見知り 克服してきているロコさん。
その調子でフレンドリー精神を磨いていってほしいと願う親ごころ。

名称未設定-1
ご一緒した、ももあん家からの差し入れ 『ももあんまま手作りサンドイッチ』
板長ムックパパの 『本格手作りチヂミ』
ワタシも頑張って 『生春巻き』 を作って持参しました♪

どれもこれも美味しくって、モリモリ食べてしまったよ・・・( ̄▽ ̄)

ワンコたちには 『ササミ&サーモン&お野菜のかんてん寄せ』 を作って行きました♪
コレ、今夏のロコモコ家一押しワンコメニューなの。
低カロリーでひんやり冷たいかんてん寄せをドライフードにトッピングして食べてます。

IMGP5425.jpg

IMGP5422.jpg

IMGP5437.jpg

IMGP5431.jpg

IMGP5428.jpg
みんなすごい勢いで完食してくれた~(・∀・)嬉♪

写真でもお分かりのように、シーズーチームはみんなお食事の時にスヌード着用ですが

IMGP5439.jpg
中でもムッくんのスヌード姿が

オモロカワイすぎる件。

この日のムッくんは、レスリンググレコローマンスタイルなお洋服だったんだけど
そのムッチリマッチョスタイルに、
「うち、今パーマあててん。」 みたいな(爆)


IMGP5450.jpg
程なくして、うるまちゃんも参戦~(^ω^)
春のインターでお会いして以来の対面です。
いーっぱいナデナデさせてもらいました。(うーちゃんは迷惑顔だったけど・・・)

IMGP5441.jpg
ロコは最近ももあんママにすごい甘えるようになって

IMGP5446.jpg
こんな姿家でしかしないコだったのに!!!( ̄◇ ̄;)
ワタシにもしもの事があった時には、ももあん家の養子にしてもらおう。


なんだかんだで深夜3時過ぎまでお世話になりました←ヲィ
最後は恒例のみんなで記念撮影でフィニッシュです。

ムック家の皆様、今回も大変お世話になりましてありがとうございました。
我が家のパパンも今回は途中下車することなく無事家路に着きました。

IMGP5457.jpg
またご招待いただけたら嬉しいです。




おまけ。

IMGP5459.jpg
写真を撮ったあと 「もう帰るよ。」 って言っても微動だにしないロコさん。

ムックんちにお泊り希望だったの?








おともだち | Comment(10) | Top ▲

 | Blog Top | 

プロフィール

kazu

Author:kazu
【kazu】ロコモコのお世話係・♀
19xx年4月28日生まれ

マカロン・ドット・レース
キラキラなどをこよなく愛する。
趣味はロコモコのお世話。
シュールな笑いが大好き。
多趣味だがどれも中途半端が
玉にキズ・・・

K's@Life
http://yaplog.jp/k_life/

(ランダム更新中)



【ロコ】シーズー・♀
2006年1月16日生まれ

おっとり系、もっさり犬。
なぜかいつもマゴマゴしている。
そんなところがチャームポイント
食に関する執着はハンパなく
おやつ&ごはん時は超俊敏!
が、残念なことに極度の人&
犬見知り。



【モコ】ポメラニアン・♀
2006年5月4日生まれ

我が家の営業担当。
コミュニケーション能力に長けている。
なんかいつも楽しそう。
基本的にへこたれない。
しかしロコには頭が上がらない。
究極のマザコン。
ママン大好き♪

Template Designed by *Essence. Material by web material *Essence.